momoのみゆきメダカ日和

メダカをメインに、雑記してます。

レモン観察日記 Vol.1

みなさん、ごきげんよう

 

突然ですが私、幹之メダカのほかにレモンも育てているのです。

種から。

その成長観察の記録を残していきます。

 

 

 

ある日、国産のレモンをもらったので、初めはお菓子にしたり唐揚げにかけたりとしていたのですがそれじゃあ使い切れず、それならばと単純明快に絞って水で割って飲んでみました。

するとそれにハマってしまい逆に足りなくなり、数に限りがあるわけでして。。

それなら自分でも育ててみよう!と思い、そのレモンの種から育てはじめました。

実が取れるようになるのは5年後、10年後のことなのでそれまではもらうか買うかしないとないのですが。。。

自分が育てたレモンでレモン水を飲める日まで頑張って育てていきたいと思います!

 

 

ここでは種から育てたレモンの観察日記をしていこうと思います。

定期的に更新していくつもりなので、ここに追記していったり、ある程度の分量になったらVol.2に移行します。

では、よろしくお願いします!

 

 

レモンの実からタネを取る

2020年6月3日

9個レモンから種を取りました。

f:id:taomomo:20200625045815j:plain

外側の皮をむき、湿らせたティッシュを敷いてレモンの種を置きます。

乾燥を防ぐため、ラップをかけて爪楊枝で穴を開けておきました。

 9個のうち1つだけ剥きすぎてしまいました。。笑

 

 

2020年6月6日

発芽(発根?)しました。

f:id:taomomo:20200625050754j:plain
f:id:taomomo:20200625050837j:plain

剥きすぎた種が意外と成長早いようです。

 

 

2020年6月7日

根が伸びてきました。

f:id:taomomo:20200627031313j:plain
f:id:taomomo:20200627031328j:plain

剥きすぎた種は完全にふたつに割れてしまいました。

でもこのまま育っていきそうです。

 

 

冷蔵庫に入れていたレモンが一つカビてしまいました。

なので急いで全部絞って、冷凍できるようにしました。

f:id:taomomo:20200627031814j:plain

▲果汁をラップで包んで、ゴムでとめています。

 

十数個と絞ったのでレモンの種もたくさん出ました。

f:id:taomomo:20200627032005j:plain
f:id:taomomo:20200627032013j:plain

種と種の外皮です。

大量!!

 

 

2020年6月9日

根が伸びました。

f:id:taomomo:20200627032427j:plain
f:id:taomomo:20200627032533j:plain

写真では分かりにくいですが、根が種を持ち上げています。

すごい。

 

 

こちらも発芽しています。

f:id:taomomo:20200627032633j:plain
f:id:taomomo:20200627032655j:plain

一つだけすごく早い。

他の種はちょろっと出てきていますね。

 

 

発芽したレモンの種を土に埋める

2020年6月9日

先に育てていた種がだいぶ発芽してきたので、鉢に埋めます。

f:id:taomomo:20200627034015j:plain
f:id:taomomo:20200627034024j:plain
f:id:taomomo:20200627034033j:plain

7個埋めました。

他の6個は先に土をかぶせてしまったので、真ん中の以外の場所はだいたいです。

 

 

2020年6月12日

後からとった種もだいぶ根が伸びてきたので、土に埋めます。

f:id:taomomo:20200627034625j:plain
f:id:taomomo:20200627034635j:plain

卵パックに埋めました。

卵ひとつの穴に1つ種を蒔きました。

2パック分埋めたので、40個になりました。

鉢の分と合わせてすべて育ったら47個になります!

全部育つといいな〜

 

 

埋めたレモンの種の観察

2020年6月14日

鉢に埋めたレモンの種から芽が出てきました。

f:id:taomomo:20200627035211j:plain
f:id:taomomo:20200627035219j:plain

まだ2つだけ。

小さくて可愛いですね!

 

 

2020年6月15日

5つ発芽しました。

f:id:taomomo:20200627035735j:plain
f:id:taomomo:20200627035743j:plain

f:id:taomomo:20200627035755j:plain

1日でこんなに伸びるんですね!

あと2つ出てくるかな?!

 

・・・・Vol.2に続きます。→→

 

 

 

よろしければこちらもご覧ください。(メダカの話になります)

Twitterをしています。→ @medaka_miyuki

YouTubeでメダカの動画をあげています。→https://www.youtube.com/channel/UCPrUR3ffYBZAk6Bejlm4drg/featured

 

 

父の日でゲシたね。

みなさん、ごきげんよう

 

この前の日曜日は父の日でしたね。

そしてさらに夏至だったようです。早いですね。

もう日がだんだん短くなり始めたんですよ!1年が終わりに向かってる感。考えすぎ??

(てことでこんなタイトルになっています。)

 

 

父の日のささやかなプレゼントとして感謝を込めて作った【チョコレートアイスケーキ】をご紹介します。

f:id:taomomo:20200625024745j:plain

 

このデコレーションのチョコレートが垂れてる感が好き。

これがしたくて作ったところも1mmくらいある笑

 

 

さてさて、ここからがチョコレートアイスケーキを作った工程です。

 

1、ビスケットを粉々に砕きます。

そこに溶かしバターを混ぜ、15cmのケーキ型に敷きます。

できれば底が抜ける型がいいです。

f:id:taomomo:20200625025220j:plain

みっちりと。隙間なく。平らにします。

 

 

2、お鍋に牛乳(なかったので豆乳)、グラニュー糖、コーンスターチ、ココアパウダー、チョコレートを入れて火にかけながら絶えず混ぜます。

とろみがつくまで混ぜ続け、ボウルに移しヨーグルトを混ぜます。

f:id:taomomo:20200625025629j:plain

 これだけでも美味しそうです。

 

 

3、生クリームにグラニュー糖を入れてホイップします。

これを2に混ぜ、チョコレートクリームの出来上がりです!

f:id:taomomo:20200625030255j:plain
f:id:taomomo:20200625030301j:plain

 

 

4、1で砕いたビスケットを敷いておいたところに、3分の1チョコレートクリームを流し込みます。

残っていたビスケットを並べて、またチョコレートクリームを流し込み、もう一度ビスケット→チョコレートクリームを入れます。

f:id:taomomo:20200625031029j:plain

レシピでは、オレオやノワールといったクリームを挟んだココアビスケットを乗せていたのですが、私はあまりものにしました笑

プレーンのビスケットでも美味しかったです。ココアビスケットの方は食べたことないので味の違いはわかりませんが。。。

ビスケットはなくても作れますが、あったほうが断然いいと思いますよ!

アクセントがあって。飽きずに食べきれます。

1ピースくらいならビスケットなしでも余裕の美味しさでしたが、半ホールくらいは余裕で食べられそうだったのでそれだけ食べるんだったらアクセントがあるほうが良きです!!

まあ、理性をもって1ピースずつしか食べませんでしたよ。。

 

 

5、これを冷凍庫に入れて凍らせます。

コーンスターチを入れているので、途中で混ぜる必要もなく楽ちんです!

f:id:taomomo:20200625031619j:plain

私はここまでを前日にしておきました。

当日だと朝から仕込まないといけないので忙しいですしね。

 

 

6、完全に固まったら型から外します。

そのままでは外せないので、蒸しタオルで周りを温めて外し、再び冷凍します。

f:id:taomomo:20200625032836j:plain
f:id:taomomo:20200625032844j:plain

 

 

7、チョコレートを湯煎で溶かし、豆乳を混ぜガナッシュを作ります。

f:id:taomomo:20200625033136j:plain

テンパリングができる技術があれば綺麗なチョコレートになったのにな、、、と思いながら混ぜました。

ツヤが。。。。。

 

 

8、アイスケーキの上にガナッシュをトッピングします。

f:id:taomomo:20200625033417j:plain
f:id:taomomo:20200625033454j:plain


この時、わざと上から垂らすとカワイイです♪

 

完成です。

 

 

f:id:taomomo:20200625033854j:plain

カット♡

 

包丁を火で熱して切りました。

なので上の方がよく溶ける。

 

10年くらい前に31のアイスクリーム屋で一度アイスケーキを買ったことがあるのですが、その時も切るのが大変だったことを思い出しました。

 

 

チョコレートアイスケーキ美味しかった!

父も喜んでくれました。

また食べたいなぁ。毎日でも食べたい。

暑い日は毎日でもアイスを食べたいですよね。

寒い日でも食べますけどね!

 

 

ここまでご覧くださりありがとうございました。

 

 

よろしければこちらもご覧ください。(メダカの話になります)

Twitterをしています。→ @medaka_miyuki

YouTubeでメダカの動画をあげています。→https://www.youtube.com/channel/UCPrUR3ffYBZAk6Bejlm4drg/featured

うちのエビちゃん

みなさん、ごきげんよう

メダカブログを書いている人ってネタが尽きることはないっていうんですけど、私は全然見つけられません。

だからこんな更新頻度になってしまっています、、、うーむ。

 

今回はメダカではなくて以前、愚痴ブログに登場したエビちゃんについて少し触れようと思います。

 

taomomo.hatenablog.com

 ▲愚痴ブログはこれです

 

ちなみにその後、エビとメダカは元に戻ってまえと変わらず仲良く暮らしています!

ご飯いっぱいあげているにもかかわらず、うちのみゆきメダカはエビのエサをつついています笑

まだ食べるのか!てくらい。

逆にエビはなかなか食いつかないのでお腹空いていないのかと心配になります。

 

 

今飼っているエビはミナミヌマエビという種類です。

みゆきメダカと暮らしているエビたちの他に、エビだけで暮らしている水槽があります。

 

そしてそのエビが最近、抱卵しました!

f:id:taomomo:20200620015238j:plain

どこにいるかわかりますか?

 

 

f:id:taomomo:20200620015437j:plain

ここです。

たまご持ってます。

すごいです。

 

メダカのたまごを世話ばかりしてたから、そうか、お腹に抱えて育てるのかと。
 感心しちゃいました。

 

 

そして、おそらくオスに追われても追われても交尾をさせなかったエビもいます。

f:id:taomomo:20200620015813j:plain

この子です。

オスと思われるエビ何匹もに追いかけられていたのですが、許しませんでしたね。

多分メスです。

どうしたんでしょうかね〜??

 

たまごを持っているエビちゃんは2、3匹いたのでベビーエビちゃんたちが生まれてくるのを楽しみに待ちます!

 

ここまでご覧くださりありがとうございました。 

 

 

よろしければこちらもご覧ください。

Twitterをしています。→ @medaka_miyuki

YouTubeでメダカの動画をあげています。→https://www.youtube.com/channel/UCPrUR3ffYBZAk6Bejlm4drg/featured

幹之メダカの卵 【お取引について】

みなさん、ごきげんよう

メダカの卵をご購入いただく際はご一読をお願いいたします。

 

現在、メダカの幹之(みゆきメダカ)の卵を販売しています。

Twitterでは何度かアナウンスさせていただいたのですが、ここで改めて詳しくみゆきメダカの卵の販売方法などについてご案内いたします!

 

 

 

卵を産むみゆきメダカ

まずはじめに販売しているみゆきメダカの卵を産む親たちです。

f:id:taomomo:20200614020635j:plain

f:id:taomomo:20200614020703j:plain
f:id:taomomo:20200614020654j:plain
f:id:taomomo:20200614030332j:plain
f:id:taomomo:20200614030344j:plain

 

以前ここでもご紹介しているのでよろしければこちらもご覧ください!

taomomo.hatenablog.com

 

 

販売中のみゆきメダカの卵

そんな彼らが産む卵はこちら!

f:id:taomomo:20200614021100j:plain

f:id:taomomo:20200614021134j:plain
f:id:taomomo:20200614021142j:plain

画像の卵は産卵から1週間以上経ったものがほとんどですね。

目が出ている卵や産卵したてのものなど販売する卵はタイミングによるので、ツイッター等でアナウンスします。

 

ご購入の際の注意事項

●お取引の窓口は私(もも)のTwitterアカウント@medaka_miyukiとしております。

個人情報などのやり取りがありますので、原則DMでのご連絡をお願いいたします

(取引前のご質問などはリプライでも大丈夫です。)

 

●発送前に十分注意して選別しますが、生き物をお取り扱いしているので配送中に生まれてしまったり、星になってしまう可能性があります。(※死着保障は対象外)

卵にトラブルが起こってしまっても、代わりの卵の発送や返金は致しかねます

そのための+α(ご購入いただいた数より余分に)しておりますので、ご了承のほどお願いいたします。

 

BASEでも販売しております。

こちらはTwitterとは関係なく、BASEのみでのお取引で可能です。

こちらでの取引も上記の通り、配送中の孵化や死着等、卵にトラブルが起こってしまっても、代わりの卵の発送や返金は致しかねます

 

●お取引を行う上で、こちらが取引に関して不安や不快に感じることがあった場合はお取引を中止させていただくことがございます。

予めご了承のほどよろしくお願いいたします。

  

 

 

お取引のツール

  1. Twitter@medaka_miyukiのDM
  2. BASE
  3. メルカリ
  4. ラクマ

上記いずれのツールでのお取引をご希望の場合も、基本の連絡ツールはTwitter@medaka_miyukiのDMとなります。

はじめに卵の購入希望数などをおしらせください。

 

 

お支払い方法 

Twitterでのお取引の場合は、PayPayのみとしております。

 方法はペイペイID検索での個人間送金を利用します。

 

●BASEでのお取引の場合は、クレジットカードコンビニ決済などが選択できます。

 こちらでのお支払い方法は

  1. クレジットカード
  2. コンビニ決済または Pay-easy
  3. 後払い
  4. 銀行振込
  5. ドコモ払い
  6. au かんたん決済/au WALLET
  7. ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い

をご選択いただけます。

 

 

○お支払い代金は【商品代金+送料】となります。

 

 

配送方法

配送方法のご選択をしていただけます。

●暑い時期(気温25℃以上を目安)はレターパックライトorプラス

●涼しい時期は普通郵便

 上記の配送方法をオススメしております。

 

気温と価格を考慮してのオススメですが、迷われた場合はレターパックが配送が早くてより安心です。

 

BASEでは様々な配送方法の選択をご用意しております。

 

 

発送のために必要な個人情報

ご購入が決まり、お支払いの確認が完了しましたら、ご購入者さまの個人情報をお伺いいたします。

必要な情報は

●お名前

●郵便番号

●住所

●電話番号

上記の4点となります。

 

BASEでご購入の場合は、そちらで必要な情報をご入力ください。

 

 

 さいごに

さいごまでご覧いただきありがとうございます。

メダカの卵のご購入をご希望の際は、必ず上記の同意をお願いいたします

 

質問などございましたら気軽にご連絡ください。

こちらのブログのコメントからでも可能ですが、Twitter@medaka_miyuki)の方がたびたび確認しておりますのでより早くお答えできると思います。

DM(ダイレクトメッセージ)、リプライのどちらでも大丈夫です。

 

 気持ちのいいお取引をできるよう願っております。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました。

 

 

よろしければこちらもご覧ください。

Twitterをしています。→ @medaka_miyuki

YouTubeでメダカの動画をあげています。→https://www.youtube.com/channel/UCPrUR3ffYBZAk6Bejlm4drg/featured

 

詐欺にあいました(T ^ T)

みなさん、ごきげんよう

 

タイトルでも言っているように私、実は詐欺にあいました

 

詐欺の内容をご説明します。

 

この詐欺は図書カードを利用したものでした。

その図書カードは親からプレゼントとしてもらった3000円分のものでした。

その頃はあまり欲しいものがなかったので、プレゼントは図書カードばかりもらっていました。

なので、詳しくはいつもらったものかはわからず、レシートももう残っていません。

f:id:taomomo:20200609150431j:plain
f:id:taomomo:20200609155232j:plain

▲プレゼントでもらった図書カード

プレゼントでもらったこの図書カードは金券ショップで購入したものです。

もらってからしばらく経ち、本屋さんで先に使っていた分の図書カードが使い終わったので、この図書カードを出しました。

しかし、3000円まるまるあるはずが、838円しかありませんでした。

 

私は1枚のカードを使い切ってから次のカードを使うようにしているので、途中のはずがありません。

財布の中の図書カードの管理もちゃんとまとめてしているので、ぐちゃぐちゃにもなっていません。

なので、残金がこれだけしかないのはおかしいのです。

 

本屋さんでの支払いはとりあえず終わらせて、その3000円の図書カードだけ返してもらいました。(図書カードの残金は使いました)

そしてお家に帰ってから、ネットで確認できる図書カードの利用履歴を見てみました。

すると、驚くことが判明しました。

 

f:id:taomomo:20200609153133j:plain
f:id:taomomo:20200609153152j:plain

▲問題の図書カードの残額確認画面
ID番号と利用店舗名は隠しています。

 

画像からもわかるように2017年に2回、引き落とされていることが確認できます。

2020年のは私が利用した分です。

 

利用日時と店舗名がわかったので、家計簿と照らし合わせてみました。

すると、私は2017年の利用日にその本屋さんの地域におらず、県外にいました。

実質、私はその図書カードを使うことはできなかったのです。

もちろん親がプレゼントする前に使った、ということでもありません。

 

記憶だけでなく、目で見て確信できるものがあってよかったです。

家計簿、または日記をつけておくのはこういう時にも役に立つかもしれませんね!

 

 

はい。

つまりここで詐欺にあったことがはっきりとわかりました

 

図書カードを持って帰ってよかったです。

いつもなら使い切ったらお店の人に引き取ってもらっていたのですが、どうしても違和感がぬぐいきれず持って帰りました。

あぶないあぶない。

いつも通りにしていたら、モヤモヤしたままでした。

まあ詐欺にあったことには変わらないので、モヤモヤは残りますが。。。

 

 

ここで、詐欺をしたのはお店の人か、図書カードを2017年に利用した人か、ということですが。

おそらくそれは、図書カードを2017年に利用した人だと思われます。

 

その根拠は、ここです。

f:id:taomomo:20200609155108j:plain



図書カードの利用履歴をネットで確認するには、ID番号とPIN番号が必要なのですが、PIN番号はスクラッチシールが貼られていたので金券ショップでは確認していないと思われます。

まず、金券ショップでちゃんと確認しろよと思いますが、まあこれで詐欺犯は図書カードを2017年に利用した人だと思ったわけです。

 

ずるいですよね。小賢しい。

 

全部使い切っててはなんだと思ったのか838円だけ残して金券ショップに売る。

最高にムカつきます。

ひどい手口です。

 

もしかしたら、図書カードを2017年に利用した人はちゃんと838円しか残っていないと伝えて買い取ってもらい、金券ショップの人が3000円の図書カードとして売っていた可能性も無きにしも非ずなのですが。。。

 

どのような手口だったかは今はもう霧の中です。

 

金券ショップで図書カードを買わない方がいいとは言いませんが(そっちの方が安いので)、失礼になろうがなんだろうがその場で残額確認をした方がいいです!

PIN番号のスクラッチを削って、即確認。

 

そこまではさすがに、、、という方も、レシートはちゃんと持って帰って、金額が残額とあっているか確認してからの方がいいです!!

 

額は少額ですが、こんなことをすること自体が許せません。

今回は、このような詐欺に遭う人が減ればいいと思い書きました。

みなさん、注意してくださいね!!!

 

 

家計簿や日記がこういう時に役に立つこともわかりましたね。

 

ここまでご覧くださりありがとうございました。

 

 

よろしければこちらもご覧ください。(メダカ話です。)

Twitterをしています。→ @medaka_miyuki

YouTubeでメダカの動画をあげています。→https://www.youtube.com/channel/UCPrUR3ffYBZAk6Bejlm4drg/featured

 

 

メダカとエビと、、、

みなさん、ごきげんよう

 

先日Twitterでもちょっと愚痴ったように、さいきん心がふさふさすることがありました。

 

ことの発端はきっと他の人にとってはそんなに傷つくことか、というようなこと。

祖父が私が生まれたお祝いに買ってくれていたお酒。

そのお酒を親になんでもない日に勝手に開けられてしまいました。

しかも冷やして飲むのを推奨されているのに、常温のまま食卓に出してきたのです。

 

そのお酒のことを思い出した時にはもう二十歳も過ぎていたので飲むタイミングもなく、いつ飲むのがいいのだろうかと漠然と思っていた頃、唐突に開けて出されました。

本当に誕生日でもなく、何か特別なことがあったわけでもなく、ただ何も変哲もない平日に。

そりゃ生まれた時に祖父が買ってくれたので記憶もありませんでしたが、一応私のために買ってくれたものなんじゃありませんか?

それをてきとうな日に開けるなんて、、、

どうしても何ともないとは思えなくて、隠れて泣きました。。。

これ以外にも小さな積み重ねがあったような気もします、がメダカには関係のない話なのでこの話はここまでにしておきます。

 

 

そして、もう耐えきれなくなった出来事がその翌日。

私が気づかないうちにみゆきメダカの稚魚たちが暮らす水草が水槽の中から消えていました。

親が水草を勝手に取り出していたのです。

 

f:id:taomomo:20200607021708j:plain

水草を取られる前のみゆきメダカ<稚魚>と水草

 

水草を取った理由は最近一緒にみゆきメダカと暮らし始めたミナミヌマエビがみゆきメダカのことを食べると思ったらしいのです。

もちろん、実際そんなことはありません!

 

それまで数日、みゆきメダカとミナミヌマエビは一緒に生活していて、すごく接近しているところも見たことがありますが食べていませんし、食べようとする動作も見たことがありません。

メダカの数も変化ありませんでした。

ミナミヌマエビはメダカを食べない個体なのに、親は食べると思い込んで水草と一緒に出したのです。

勝手に。

私が知らないうちに。

稚魚のお世話なんてしたことがないのに。

 

しかも、1、2匹水槽に残ってましたよ!!

食べると思ったんじゃないの?!

ツメが甘いよ。

と怒り狂いました。

声には出していませんが。

その代わり、その日1日無視していました。

 

f:id:taomomo:20200607023233j:plain

▲取り出される前のミナミヌマエビ

 

幸い別の水草だけの水槽に取り出した水草ミナミヌマエビは放置されていたので、悲しいことにはなりませんでした。

水草ミナミヌマエビは戻り、翌日にいつも通り水換えをしてなんとかいつも通りに戻りました。

 

その日の夜にみゆきメダカを見ながらレモンサワーを飲み、ふさふさした心を落ち着かせました。

みゆきメダカかわいい。

至福。眼福。

f:id:taomomo:20200607024043j:plain

 

優しい世界であれ!!

 

ここまでご覧くださりありがとうございました。

 

よろしければこちらもご覧ください。

Twitterをしています。→ @medaka_miyuki

YouTubeでメダカの動画をあげています。→https://www.youtube.com/channel/UCPrUR3ffYBZAk6Bejlm4drg/featured

 

メダカと水

メダカにとって私たち人間の空気に匹敵するほどタイセツな水。

今回は幹之(みゆき)を飼っていて学んだことをお伝えしていきます!

学術的とか専門的な知識ではないので、私の経験が誰かひとりでも役に立てば、、、程度で参考にしてください。

 

卵を育てはじめた昨年の秋。

私は水というものをなめていました。

カルキを抜いた水であればだいたい大丈夫だろうと楽観していたように思えます。

そのせいで、元気に育てなかった子達がいたのではないかと悔しく思います。

なので、そんな悔しい思いをする人が減るように卵から育てるのは2季目のまだまだ初心者ながら、学んだことをお伝えします。

 

f:id:taomomo:20200604030541j:plain

▲メダカの幹之(みゆき)の卵。2020年春に採卵。

 

水道水に塩素(カルキ)が含まれているのはご存知かと思います。

私ももちろん知っていましたし、「みゆきメダカにとってカルキは毒!」「絶対カルキは阻止!!」とカルキを抜くことを第一に思っていました。

 

それと、水温。

水道水そのままだと卵を入れている水より冷たくなってしまうので、常温になるように。

特にはじめて、みゆきメダカの卵を育てたのは11、12月だったので冷たくならないように気をつけていました。

 

この2点だけをとにかく注意して、守っていました。

 

 

しかし、大事なのはそこではないのです。

私の場合、豆腐パックで卵を育てて、ふ化してから大きな容器に移していました。

もちろん、カルキは抜いて、水温も同じくらいに。

 

自分なりに気をつけて、自分なりに万全にやっていたつもりでした。

そう、つもりだったのです。

 

大事なのは、!!!

元いた水と、移す水の<差 >だったのです。

 

カルキがあろうとなかろうと、水温が多少違おうと、差をなくす(縮める)ことが重要だったのです!

実際、カルキがあっても生まれたばかりの針子は生きられます。

カルキがないに越したことはありませんが、少しの間ならなんともなしに泳いでいます。

f:id:taomomo:20200604033006j:plain

▲みゆきメダカの稚魚。この子たちはカルキ抜いた水で泳いでいます。

 

しかし、その差が激しいと針子のカラダはびっくりして弱ってしまいます。

 

 

私たち人間も空気が変われば、生死に関係してきますよね。

人間が吸って吐くのは二酸化炭素ですが、一酸化炭素のとなれば多量に吸ってしまえば死に直結しますよね。(全く理系じゃないので原理が違っていたらすみません)

それくらい同じ水といえど、構成する中身は違ってくるということです!

 

他にもサウナに入るとあまりの日常の空気との違いに驚きますよね。

いくらサウナ好きと言えど時間を守らなければ命に関わります。

 

このように、(ピンとくる人間での例えは出せなかったかもしれませんが)差は命に関わってくるのです。

 

 

駄文にお付き合いしてくださっている皆さま、ありがとうございます。

なんとなくご理解いただけたでしょうか。

 

ここからはその差をなくす(縮める)方法をご紹介します!

 

その方法はとっても簡単です。

 

メダカをそのままコチラからアチラヘ移すのではなく、ワンクッションおきます。

 

①何も入っていない清潔な容器を用意します。

 

②メダカがもともと入っている水とメダカをその容器に入れ、移したいところの水も入れます。

その量は1:1

 

③30分以上、そのまま置いておきます。

 

この3ステップです!

これだけでみゆきメダカ<針子>の生存率がアップしました。

 

 

以前の記事、「卵〜針子」でもお伝えしたように、卵から孵化するタイミングでは針子としてしばらく暮らす水槽のなかに、卵のうちから入れておくのが1番だと思います。

 

生まれてから針子→稚魚→成魚と大きく成長していく段階で、メダカが水を移ることがある場合は水合わせを必ずしてあげてくださいね!!

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました。

 

よろしければこちらもご覧ください。

Twitterをしています。→ @medaka_miyuki

YouTubeでメダカの動画をあげています。→https://www.youtube.com/channel/UCPrUR3ffYBZAk6Bejlm4drg/featured